![]() |
![]() |
|
研究内容 | アーカイブ | メンバー | 学生の論文 | 研究業績 | リンク | 問い合わせ |
・An experiment on the installation of small calming spaces in childcare rooms - Frequency of use with internal sound absorption
・A field experiment on the effect of sound absorption installed to a highly reverberant kindergarten classroom: A second report
・Widespread area estimation of Shinkansen Superexpress Railway noise for noise mapping in Japan
・Effect of sound absorption on performance in cognitive tasks: Focusing on characteristics of subjects with developmental disabilities
・Effects of sound absorption and screen on reading aloud to children in classroom situation: An experiment with student participants
・Effect of sound absorption on children’s behavior in daycare rooms: a field experiment with installation of temporary sound absorption.s
・Acoustic Comfort in Multi-group Conversation Space: a Field Experiment in an Actual Cafe with Different BGM Levels
・Social survey on community response to road traffic noise in Kinshasa,Democratic Republic of the Congo
・Effect of Sound Absorption on Children’s Concentration to Listening to Teacher’s Speech in a Child Daycare Room
・Experimental investigation of effect of background noise and reverberation on listening comprehension of pre-school children
・A survey on acoustic comfort of conversing in multi-group conversation space
・Sound from rain drops impacting double layer structure consisted of mesh fabric
・An Experiment on Word Intelligibility of Pre-School Children with Different Reverberation and Signal–Noise Ratios Conditions
・Effect of Sound Absorption for Child Day Care Rooms: A Field Study Using Easy-Detachable Sound Absorbers
・A comprehensive survey on the current acoustic environment in child day care centers in the Kumamoto city region, southwest Japan
・Current Acoustical Situation of Nursery Facilities in Japan - A Census Field Survey for Kumamoto City region
・Overview of acoustic environment of nursery facilities in Japan – Present situation and recent studies
・Fundamental investigation of easy to talk at multigroup communication space
・Analysis on factors affecting community responses to transportation noises in Japan using the Socio-Acoustic Survey Data Archive, SASDA |
・熊本県を対象とした新幹線鉄道ノイズマップ推計の試み
・A field survey on acoustic privacy for open plan offices: acoustic and noise measurement
・保育室におけるカームダウンのための小空間の設置実験 ―室内および小空間内の吸音条件と利用度との関係―
・残響の多い保育室への吸音材仮設の効果に関する現場実験(第2報)
・会話しやすさ/しにくさ・聴き取りやすさ/にくさに関するインタビュー調査
・保育施設・幼稚園の音環境整備に関する指針等のレビュー
・小学校の音環境の現状に関する調査 -熊本市内の小学校を対象とした視察とアンケート
・学校環境衛生基準、小学校施設整備指針等に示される学校の音環境に関するレビュー
・絵本の読み聞かせへの吸音とパーティションの効果に関する主観評価実験
・小学校の音環境の現状 -熊本市内15校を対象とした視察とアンケート調査-
・残響の多い保育室への吸音材仮設の効果に関する現場実験
・コーナー保育における絵本の読み聞かせへの吸音とパーティションの効果 その2 主観評価への効果
・コーナー保育における絵本の読み聞かせへの吸音とパーティションの効果 その1 実験概要と音響特性上の効果
・専門家としての環境/リスクコミュニケーションの取り組みについて(4) ―未来図を見たい―
・発達障害特性に着目した騒音下での認知課題遂行への吸音の効果
・大学図書館のラーニング・コモンズにおける学習活動に及ぼす周囲音環境の影響
・(招待講演)被験者自身の言葉を評価語とした音事象の評価構造の抽出
・大学図書館のラーニング・コモンズにおける音環境調査 その2:利用者の評価と周囲環境の影響
・大学図書館のラーニング・コモンズにおける音環境調査 その1:調査概要および利用状況観察・騒音レベル測定結果
・日本語形容語を用いたサウンドスケープ評価の主成分構造に関する実験
・(招待講演)欧州WHOによる環境騒音ガイドライン(2018)の解説 -評価とまとめ-
・(招待講演) 熊本県産木材を使用した吸音用有孔板の活用
・近隣騒音の認知における感情システムの関与に関する試論
・(招待講演)保育施設における良好な音環境の効果 |
・
保育者の保育実践と園児の生活に対する保育室の残響低減の効果の実証
・
大学図書館のラーニング・コモンズの音環境に関する調査研究
・
幼稚園・小学校における育ち・学習のための音環境整備とその普及に向けた研究
・
多群会話空間における快適性創出のための音環境設計指針の構築
・
発達障害児童・生徒の感覚特性の理解に基づく教室の音環境整備に向けた研究
・
保育施設の音環境保全に向けた設計指針の構築とその普及に関する研究
・
保育・教育施設の音環境保全に向けた実態把握及び改善手法に関する研究
・
アジアの社会音響調査データアーカイブの設立とその二次分析への活用
・
保育空間の室内吸音による喧噪感の緩和に関する実証的研究
・
次世代の音環境の創造に向けて 環境の「質」のデザインとマネジメント手法
・
歌唱訓練に適した音響空間の実現と歌唱における感覚運動制御の解明に向けた実験的研究
・
拡散性制御に基づく先進的空間音響設計スキームの構築
・
演奏者と音楽ホールの相互作用の研究-響きに応じた演奏表現の音響学的検討
・
音楽演奏と響きの融合に関する定量的分析の試み-オペラ歌唱に関する検討-
・
建築・環境音源データベースの構築とその応用に関する研究 |